新型コロナウイルス緊急対策奨学基金(募集終了)
新型コロナウイルス緊急対策奨学基金にたくさんのご支援を賜りありがとうございました。
「新型コロナウイルス緊急対策奨学基金」は、短い募集期間にもかかわらず、たくさんの皆さまからご支援を賜り、ありがとうございました。これもひとえにご支援いただいた皆さまお一人お一人の生徒・学生への温かい想いによるものと、深く御礼申し上げます。
ご寄付の総額は目標額である2億円を超え、新型コロナウイルス感染症の拡大に苦しむ生徒・学生への修学支援のために大切に活用させていただいております。
新型コロナウイルス緊急対策奨学基金 寄付実績報告
(最終確定)
使徒名 | 寄付件数 | 寄付金額 |
---|---|---|
学校指定なし | 618件 | 55,315,403円 |
学部・大学院 | 628件 | 139,739,383円 |
通信教育部 | 34件 | 1,085,212円 |
中学高等学校 | 19件 | 1,632,000円 |
第二中・高等学校 | 95件 | 5,165,850円 |
国際高等学校 | 18件 | 1,243,000円 |
合計 | 1,412件 | 204,180,848円 |
寄付金活用報告
学部・大学院
「家計支持者の新型コロナウイルス感染症禍に伴う家計急変奨学金(給付型)」、「アルバイト学生のための新型コロナウイルス感染症禍に伴う緊急支援奨学金(給付型)」の原資として活用させていただいております。前期の募集では、家計急変奨学金は222名の学生に総額61,350,000円を給付し、同様に緊急支援奨学金は760名の学生に総額57,950,000円を給付いたしました。特に家計急変奨学金を必要とする学生は、後期以降に増えることが予測されており、皆さまから賜りましたご寄付より継続して奨学金の給付を行ってまいります。
通信教育部
スクーリングの中止に伴い、リポート科目への負担が大きくなることから、在学生全員への通信学習用副教材(リポートノート)の無償配布に活用させていただいております。
中学高等学校
「法政大学中学高等学校奨学金」の原資として活用させていただいております。これまでに3名の生徒に516,000円を給付し、今後も追加募集を行う予定です。
第二中・高等学校
「新型コロナウイルス感染症に伴う法政大学第二中・高等学校経済支援奨学金」の原資として活用させていただいております。これまでに16名の生徒に2,880,000円を給付し、今後も追加募集を行います。
国際高等学校
「法政大学国際高等学校奨学金」の原資として活用させていただいております。今年度は新型コロナウイルスの感染拡大により家計が急変した生徒を支援するため、同奨学金を拡充し、32名の生徒に6,944,000円を給付いたしました。
学校指定なし
大学と各付属校の新型コロナウイルスに対応する奨学金のために、活用させていただいております。