募金プロジェクト

法政大学エコ本(エコボン)

手続きの流れをご存知の方、すぐにお申込みしたい方はこちらから

エコ本の手続きは簡単!

「読み終えた本がたまっていませんか︖」

皆さまの読み終えた書籍や使い終えたDVD、CD、ゲームソフトが、経済的に困窮する学⽣の⽀援につながります。
お⼿続きはインターネットから簡単にできますので、ぜひご協⼒ください。

書籍類の詰め込み

はじめに、エコ本に提供する書籍やDVD、CD、ゲームソフトを段ボールに詰めます。5冊以上は送料が無料にな りますので、お気軽にお申し込みいただけます。書き損じハガキも段ボール箱にそのまま⼊れれば⼤丈夫です。
書籍類以外、段ボールに入れるものはありません。

入れ終わったら、段ボール箱のふたを閉めて梱包します。

エコ本の申し込み

法政大学エコ本ホームページにアクセスしていただき、画面に従って、お名前やご住所をご入力ください。
宅配便の集荷日時を指定できますので、ご都合の良い日時をご指定ください。

集荷

集荷を指定した日時にヤマト運輸さんが来てくれました。
「よろしくお願いします!」

宅配便の送り状は、インターネットの入力情報をもとに、「ご依頼主」や「お届け先」などを印刷して持ってきてくれました。
自分で書かなくていいので、便利ですね。
5冊以上で申し込めば、送料も一切かかりません。

「ご依頼主控」をもらえますので、自分の送った本がきちんと届いているかの確認ができます。

※「ご依頼主控」には送料が記載されていますが、着払いになっているため、発送の際に料金はかかりません。

寄付受領書が届きます

しばらくして、「書籍寄付受領書」が届きました。送った書籍類がどのくらいの寄付になったのか確認できます。
寄付金全額が「家計急変学生支援奨学金」として法政大学の学生のために活用されます。

簡単にエコ本の申し込みができました。
皆さまもぜひエコ本にご協力ください。

ページの先頭へ

© Hosei University Alumni and Parents' Relations Office.